2008年08月29日

停電しました

名古屋地方はものすごい雷雨に見舞われました。

23時ごろ、すごい音とともにいきなり全ての電気が切れました。

非常用電池を探してなんとか難を逃れたものの、やはり暗闇と言うのは恐いものですね。

結局復旧したのは、深夜0時ごろ。

これほど長い停電は、小学生以来のこと・・・

近くに雷も落ちたみたいで、「パチッ!」というすごい音と、「ゴロゴロッ」という恐ろしい雷鳴が聞こえました。

さすがにこのときばかりは、身の危険を感じました。


雨もすごく、道路も10cm近く冠水していました。

私は、東海豪雨も経験しており腰まで水につかって救難に向かった経験もあります。

また、すぐ隣町では、2階の床上浸水(1階じゃない)も発生していて、非難物資を配りに行った経験もあります。


ほんと自然って恐ろしいです。


posted by Webmasterシマダ at 02:12| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月26日

もうひとつのマシニング加工.comが出現!

こんにちは。マシニング加工.comのウェブマスターです。


久しぶりのブログ更新になります。

久しぶりにブログを更新してみようかな と思ったのは、いつものように検索エンジンを見ていたらあるものを発見したからです。

もう一つの「マシニング加工.com」

http://ashie-m.c○m


2008年の7月10日にドメインを取ったようですね。

というか、何でもやってみようというすばらしい姿勢のようです。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=link%3Ahttp%3A%2F%2Fashie-m.com&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt


賢明なお客さまであれば、間違えないと思いますが、マシニング加工匠の技シマダ機工有限会社とは、全く関係の無い会社ですので、お見積等ご依頼の際は、ご注意下さい。(笑)


当社が「マシニング加工.com」をうたっているのには、訳があります。


それは、ドメイン名と呼ばれるインターネット上の住所が
http://xn--qckn4dud5e146u9qq.com/
となっており、これはインターネットエクスプローラー7などで表示すると、
「http://マシニング加工.com」と表示され、これらを日本語ドメインと呼びます。


タイトルはいくらでもつけることは出来ますが、
http://マシニング加工.comというURLは、世界にひとつしかありません。


マシニング加工.comのサイトは、検索エンジン対策等により上位に表示されており目立つためか、文章を丸写ししたサイトや、非常によく似たサイトを最近良く見るようになりました。


しかしマシニング加工.comのやり方を真似しても、そんな単純なことで上位表示はできないと思います。


でも真似をされるということは、製造業の中では当社のホームページが目立っていると言うこと。


誇りに思います。


ただし、写真や文章には著作権等が存在します。

露骨な文章丸写しなどはやめてくださいね。
posted by Webmasterシマダ at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。